グオジア人の女の子。 結婚すると頭の房をとって、
まげを結います。 《⇒こちら
髪は布で覆って隠します。

貴州省には、漢族の他に苗族、布依族、トン族、彝族、 水族、 回族、コーラオ族、 壮族、瑶族などの少数民族が省内人口の24%を占めています。
街では、様々なスタイルの人々を目にします。
 


赤ちゃんの帽子の立派なこと。
白苗族の親子です。


食前、食後、おかまいなしに食べたくなるもの、 パイナップル。
外側の厚い皮をら旋状にむいて、乾燥しないように、 水の中につっこんます。
好きなのを選ぶと、さっと洗って手渡してます。
福建省、雲南省でもパイナップル屋台があります


つ訪れても、小雨やどんより曇っていることが多い貴州省。
青空が恋しくなります。
まして夏に訪れたことのない私には、肌にしみ込んでくるような湿気を含んだ寒さがつらく、(この時季北京や東北は、もっと寒いのでしょうが)
就寝中もコートを着たまま。
上着5枚に、ズボンも2枚の重ね着で、腕も上げにくいほどぶくぶく着膨れしますが、どうして地元の人達の元気なこと。
着だるまの人は、見渡してもほとんど見かけません。
体を芯から温めてくれる、唐辛子入りの鍋屋台が立ち並び始めると、一日の終わりが近づきます。
好みの具を頼んで鍋にくぐらせながら、今日出会った笑顔を思い起こしましょう。
苦手な寒さも気にならなくなります。


日常鍛えていない私達には、まず無理な重さの荷を軽々運ぶ姿に出くわします。おばあさんの腕を見せてもらうと、木のようにかたくて丈夫。「働き者でしょ。」って。
白苗族の帽子屋です。こうして白い房つきの布を頭に巻きます。
このように→

膨れしても風邪をひいてしまいました。
いつも食事に招いてくれる苗族のおばさんが、「風邪によく効くとっておきがあるから、明日のお昼においで。」
と言われたのですがどうもイヤな予感がしていました。
それでも好奇心を放ってはおけず、お願いすることにしました。おばさんと親戚 のお姉さんが、低い腰かけに座らせてくれ、とっておきを用意して待っていました。それは、古い銀貨。これで 血行をよくする!=風邪がすぐに治る、らしい...
「さあ、背中を出して。」
そうすると水で濡らした銀貨を立てて角をゆっくりと背中に押しつけ、首の付け根から腰に向かって、思いっきりこすり始めました。
「ぎゃ〜」あまりの痛さに飛び上がると「大丈夫、大丈夫。」を連発 。「これでみんな風邪が治ったのよ。」とおばさんが怖がる私に身振りを交えて、演説。
逃げ出したいのを必死に我慢しながら、ちじこまって耐えることどのくらいでしょう。どうにか終了したようで、ポんと肩をたたかれた時には、背中全体がめらめらと燃えるように熱いのでした。
にこにこ満足そうなおばさんとお姉さんに見送られて宿に帰り、一目散で鏡を覗くと思わず絶句。
背中いっぱいに、見るも無残なほど赤いミミズの路線図が出来ていました。 どうしよう、一生いなばの白うさぎかしらともう大ショック。
それからは、風邪より背中の方が心配で行く先々で背中をめくってチェックするように。 だんだん紫色になって、それからどす黒い色に。
きれいに跡形なくもとに戻ったころ、風邪の症状は、ふっと消えていました?!
風邪は、迷わず十分な睡眠と薬に頼ることにします。
NEXT
苗族式春節