妹飯(苗族姉妹節)を見に行く。思い続け○年、
早くから現地入りをしては、あちらこちらで祭り話に耳を傾けドキドキ。バスに乗れば、前の座席では、苗族の男の子がガールフレンドの正装姿写 真を友人に見せてはしゃいでいます。
たまらず「私も見せて!」
ぽっちゃり顔の彼女は、緊張した面持ち。
成人式の写真をふと思い出します。きっと一生のうちに最も若さと艶やかさに包まれた大切な一枚になるのでしょう。
お礼を言ってそっと返しました。
「姉妹節が楽しみだ」そんな声を聞きながらもときおり心配になるのは、毎年お会いする苗族出身のKさんの言葉です。
今年は、省をあげて観光化促進のために開催地を街にまで誘致し、本来の伝統的なかたちとは異なるということ。
新しく整備された河川と、特設ステージが設けられ街並は、柔らかな山々の風景から浮きだって見えました。
活性化に喜ぶ地元の人々を見ると以前の方が風情があってよかったなどと言えません。
小学生のJちゃんもその1人。自慢の建てられたばかりの銅像まで連れていってくれました。
Jちゃんには、悪いけど勇者の像よりバックに広がる苗族の木造家屋に興味がいってしまう。
やっぱり私は、ささやかでもいいから昔ながら村で行われる祭りの方が見たいと思いました。
街での祭りは、本来の暦より一日早く開催。
少しだけ覗いて村へ向かおうかな。
司会者が声高々に開会宣言をする、と苗族ダンス隊の出番。
竜舟節の舟のミニチュア版も登場、まるでレクリエーションです。
なぜか台湾の人気(?)歌手が唄い、場内は、すかさず渾然としカメラ片手の観光客も踊り手もごちゃまぜ。
もはや誰にも止められない有り様。私は、こっそりカメラ席に紛れ込んでいましたが、業を煮やして裏側から踊り手の女性達に接近。
「どこ出身の苗族なの?」「あなたの地方は、かんむりを着けないの?」矢継ぎ早に質問。
そうこうしているうちに前半は、終了。
もういいかな....
全て苗族の女性達。地方によってスカート丈もいろいろ。
初めてみる衣装も多かった。

を取り直して、翌朝村へ。珍しく青い空、暑い日。
太鼓のリズムが聞こえる!!
ちゃんと祭りは、密かに行われていました。
今日から3日間三つの村で順に催されます。
広場では、太鼓に合わせて若い女の子達がくるくる回り続けます。
紅い衣装が目にも景色にも鮮やか。
そこからちょっと歩いた道沿いに村長さん宅がありました。2階のテラスでは、練習組がいて、予行演習をしてから、踊りの輪に参加のよう。
ここでまだぎこちない女の子は、ベテランのおばさま達からみっちり手ほどきを受けるのです。
太鼓の音は、リズミカルで盆踊りの太鼓の音とは、大違いです。
打ち鳴らす部分も皮を張った部分ではないので「ドドン」という音でなく、「カタカタカタ....」と聞こえます。
ぼんやり眠くなるほど音の波にのせられます。

男の子は、タオルで頬被りし登場。表面 に光沢があってぱりっとした全身藍色の衣装。
卵白が塗られている為防水効果もあります。
なかなかカッコイイ
。決まってマス!
日が沈みかけるといよいよ正装。
特に頭の飾りは、慎重に。
踊りは、途切れることなく続き、苗族の人々に混じって祭りの空気を堪能。
1人の若い女性が歌い始めます。
すぐさまその歌に合わせて別の女性が歌いだしました。
振り絞るようにかん高い声。
広場に集まっているおじいさん、おばあさんもお喋り中とおもいきや
突然歌いだし、また 笑い声になり。
その姿は、昔を懐かしんでいるように見え、いい表情をしています。
みんなこの姉妹節で出会って結婚したわけだから特別な思いをそれぞれ持っているのですね。
苗族の歌も文献でしか知らなかったので、今回期待していた甲斐があったものです。
差しの強さが消え時刻は、7時前。 ようやく夕暮れが近づくと、民族衣装の上着だけ着用していた女の子達は、全身にきらびやかな銀飾りを付けます。
昼間の暑さを避けてのこと。
もうあちらこちらから、しゃらしゃらと着飾った娘達が集まってきます。後から後から...
傍らで見守る母親達。
今日から、一人前の大人と認められる日。
全身合わせて子供一人分ほどの重さもある銀飾りは、身動きするのも大変。後に私も試着させてもらいましたが、ともかくどっしり重い。首をかしげる、振り返るなんてもってのほか。首筋に輪が食い込んでくるので表情も固くなってしまいました。

月が真上の頃、泊めていただくZさんの親戚 に連れてもらい再び広場へ。歌垣をもっと見てみたかったからです。人だかりの中心では、カラオケに講じる若者。 ええっ、苗歌は、どうなったの?? 若い男の子数人に尋ねると「苗歌も好きだけどやっぱりカラオケは、好きだよ。」現代っ子らしい率直な答え。酒がもっと入れば咽が潤い、いい声が出るんだと言いながら苗歌を歌ってくれました。 男の子も腹から搾り出すように高い歌声。 今の若い人は、出会いも学校でチャンスがある為、姉妹節で相手を見つけだすことは、年々少ないそう。「好きな子はいる?」の質問に「もちろん!」といっせいに答えました。これから意中の相手に気持ちを伝えるのかしら.....

NEXT
姉妹飯2