雲南省、山々に囲まれた土地には、25の少数民族が住んでおり、
最も民族色豊かです。
北部は、6千級の山、梅里雪山がそびえ立ち、チベットへと続きます。
一方南部は、西双版納と呼ばれ一年を通して温暖な気候に恵まれ、
南国情緒に溢れています。

朝市の屋台で米線を食べていると、
ぺー族の親子と一緒になりました。
小さいながらもよく食べる! (⇒こちらも
「春城」と呼ばれる省都の昆明で、まず迎えてくれるのは、サニ族。
茶花賓館の前で、笑顔と達者な日本語で、話しかけられます。
高原都市も冬は、上着を必要とし、ときに雪が舞うこともあります。
それでも元気に子供をあやしながら、刺繍をさばいています。
彼女達の姿が見えないと今年は、どうしたのだろう??
と気になってしまうのです。

いっぱいの花に囲まれた花屋のおばあちゃん。
生花のいい香りが立ちこめていました。
切り花を中国で見たのは、初めて。
北京で、友人の家に招かれ「お花を持っていこう!」と探し回ったのですが、花屋をみかけることは、ありませんでした。
それももう95年のことになります。
今頃は、何軒も軒を並べているのでしょうか。

イ族の人々の後ろ姿。
詳しくは《⇒こちら》。
この帽子で車に乗り込むのは、一苦労のようでした
南省を訪れたのは、少数民族の人々に会いたい一心でした。
モソ人の母系制の話、美しい民族衣装に身を包んだ人々への想像が膨らみ、誘われるように足を踏み入れた97年以来、私の少数民族への熱は、現在高まる一方です。私にとって触れたことのなかった世界。自然に溶け込んだ人々の民族衣装姿に、芸術の域では語れない衝撃を体の奥底から感じました。手仕事が最もシンプルなかたちで生活を彩 っていて、姿そのものが真に美しいのです。かつては、日本も持っていた肌で感じられる素朴な生活には、体験したことの無い遠い記憶を呼び起こさせる懐かしさがあります。
猛スピードで、道路が整備され、新しいビルが立ち並び、観光地の顔として変貌し続ける姿を毎年目のあたりにしますが、一歩路地に入れば変らない穏やかさにほっとします。ここは、空の青さまでも柔らかく感じます。
麗江
四川省から南下し、パン枝花から麗江へ入りました。1日山道を揺られ、着く頃は、夜も更けていました。
はりめぐらされた水路からゆったりと水が流れ、静かな夜も四方街では、水のせせらぎが聞こえます。
石畳の小路が続くこの街には、ナシ族が古くから住んでいて、孫の世話をしたり井戸端会議に花を咲かせるおばあさん達の時間もゆったり
流れています。天気の良い日には、王龍雪山が遠くに見え、絵になる!

next

back